こんにちは。 姶良市・霧島市の葬儀社 天国葬祭の元山です。
「菩提寺がない場合、葬儀はどうすればいいの?」「菩提寺があるかどうかわからない」といったお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
近年では、都市部への引越しや生活圏の変化により、家の菩提寺を把握していない方が増えています。
また、そもそも菩提寺を持たない家庭も珍しくありません。
そこで今回は、菩提寺がない場合やわからない場合の対応策について詳しく解説します。
葬儀の際に慌てることのないよう、事前に確認しておきましょう。
菩提寺の役割とは?
菩提寺とは、ご先祖様のお墓を管理してくださっているお寺のことを指します。
別名として菩提所と呼ぶこともあり、昔は氏寺(うじでら)という呼び方もありました。
菩提寺の本来の役割は、檀家(だんか)として所属する家庭の葬儀や法事・法要を執り行うことです。
供養や葬儀、お墓について相談に乗ってくれるため、仏事に関して安心して任せられます。
特にお盆などの繁忙期においても、檀家であれば優先的に相談に乗ってもらいやすいという大きなメリットがあります。
つまり、菩提寺があるということは、葬儀や法事、法要をお願いできるお寺がすでにあるという安心感につながります。
菩提寺がない場合の影響
菩提寺がない場合でも、葬儀や法要を執り行うことは可能です。
ただし、葬儀の際に読経や供養をお願いする僧侶の手配や、戒名の授与などを自分で依頼する必要があります。
また、菩提寺がある場合と比べて、仏事に関する相談相手がいないため、葬儀の準備において不安を感じる方も多いでしょう。
しかし、現在では葬儀社に寺院を紹介してもらうこともできるため、菩提寺がなくても適切な葬儀を執り行うことができます。
菩提寺がない・わからない場合の対応策
菩提寺がない、またはあるかどうかわからない場合の具体的な対応策をご紹介します。
家族や親戚に聞く
最も手軽な方法は、家族や親戚に聞く方法です。
もし家族がいらっしゃらない環境でも、親戚が知っている可能性もあります。
ご先祖様のお墓があるお寺に確認
菩提寺であるお寺が墓地を管理していることが多いため、お墓の場所がわかれば菩提寺がわかることもあります。
お墓参りなどでお墓の場所が記憶に残っているときは、そちらのお寺に確認してみましょう。
仏壇の御本尊や戒名から宗派を調べる
自宅に仏壇がある場合は、仏壇に飾ってある御本尊やご先祖様の戒名にどのような漢字が使われているかによって宗派が分かります。
宗派がわかれば、そちらの宗派のお寺に問い合わせてみることで菩提寺が見つかる場合があります。
菩提寺が近くにない場合はどうする?
菩提寺が遠方にある場合や、現在の住まいから離れている場合の対応方法をご説明します。
遠方の菩提寺に僧侶の出張を依頼する
菩提寺が遠方にある場合、まずは菩提寺の僧侶に出張をお願いできないか尋ねてみましょう。
他県での葬儀だから出張は難しいだろうと考えるかもしれませんが、現地まで来てくれることもあります。
出張可能となった場合は、現地までの交通費の負担や宿泊の手配は、依頼した側が行うようにしましょう。
宿泊費もご遺族側で負担する必要があります。
同じ宗派のお寺に相談する
菩提寺の僧侶にご葬儀に来ていただけない場合は、菩提寺と同じ宗派で葬儀会場から近いお寺をご紹介していただけるかを確認します。
同じ宗派で近いお寺をご紹介していただけたら、ご紹介先の意向に沿うようにご葬儀を執り行いましょう。
ただし、菩提寺が遠方にあるため来てくれないだろうと勝手に近くの寺院にご葬儀を頼んでしまうと、納骨を断られてしまうこともあります。
必ず菩提寺に連絡を入れることが重要です。
菩提寺の変更を検討する
遠方で管理が困難な場合は、菩提寺の変更を検討することも可能です。
菩提寺を変更するためには、僧侶の理解を得る必要があります。
遠方にあるため管理が難しいなどきちんとした理由があれば、離檀に応じてくれるはずです。
ただし、菩提寺の変更には、墓石の解体にかかる費用や移転先のお墓の購入費用のほか、離檀料が発生することがあります。
手続きには時間と費用がかかるため、家族でよく相談してから決定することをおすすめします。
無宗教や他宗教で葬儀を執り行う
特定の宗教にこだわらない場合は、無宗教葬儀を選択することも可能です。
無宗教葬儀では、宗教的な形式にこだわらず、故人様らしい自由な形式で葬儀を執り行うことができます。
詳しくは下記コラムでご紹介していますので、あわせてご覧ください。
無宗教葬儀とは?特徴や葬儀の流れ・注意点・マナーなどを詳しく解説
菩提寺がない・わからない場合でも安心して葬儀を
菩提寺がない・わからない場合でも、現在ではさまざまな対応方法があります。
まずは家族や親族に確認し、菩提寺が存在するかどうかを調べることから始めましょう。
菩提寺が遠方にある場合も、出張依頼や同じ宗派のお寺の紹介など、適切な方法で対応可能です。
また、特定の宗教にこだわらない場合は無宗教葬儀を選択することで、故人様らしい自由な形式で葬儀を執り行うこともできます。
重要なのは、事前に菩提寺の有無を確認し、もしもの時に備えて準備しておくことです。
天国葬祭では、「後悔のないお葬式」をしていただくために、厚生労働省認定の1級葬祭ディレクターが、葬儀に関する不安やお悩みを解決する無料の事前相談を行なっております。
姶良市・霧島市の葬儀は、天国葬祭にぜひご相談ください。