天国葬祭公式サイト

メニュー

募集要項・応募方法

天国葬祭
社員インタビューー ココロがうごくシゴト ー
EMPLOYEE INTERVIEWS

葬儀プランナーとマーケター、2つの仕事への挑戦で成長を実感

中途採用

マーケティング課 徳田 鍛造

  1. 業務について

    日々の具体的な業務内容を教えてください
    元々は事務スタッフと夜間の搬送スタッフとして入社しましたが現在はマーケティング課(プロモーション課?)とプランナーをかけ持つような形で働かせていただいています。

    それぞれでの役割でお話しますとまずプランナーとはご家族がよりよいお別れを行っていただくために様々提案を行います。
    結婚式などのプランナーとも意味合い的には近いかもしれませんが、私が大きな違いと思っているのは時間が限られているところでしょうか?
    お葬儀の場合は早ければその日の夕方にはお通夜が始まりますのでそれまでにどんなお別れにするのかを決めなければなりません。その中でご家族の思いや予算をくみ取りながら決めていく必要があります。

    マーケティング課での私の役割としては事前相談への対応とイベントの開催です。
    各ホールでのイベントやグラウンドゴルフ大会など天国葬祭を知ってもらうための企画を行い、そこから事前相談としてご連絡いただいた方のお話をお伺いしてもしもの時に少しでも慌てなくて済むようにお手伝いをするといった形です。
  2. 入社のきっかけについて

    入社前の経歴と天国葬祭に入社した理由を教えてください
    元々は米丸まき子さんの県議会議員選挙のお手伝いをしていた時に五男社長よりお声がけを頂いたことがきっかけで入職しました。
    まったくやってことのない職種ということで本当に自分で務まるのか、また、やりきることができるのか心配だったところもありましたが、みなさんのサポートを受けながらなんとかできています。

    分からないこともまだまだ多く勉強の身ではありますが学びから成長を感じることが好きな私にとっては日々の成長を感じることができ良い日々を過ごさせてもらっています。
  3. 仕事のやりがいについて

    仕事を通じて感じたやりがいがあれば教えてください
    大切な存在を亡くされた方とお話をする仕事ではあるので正直大変なところはあります。
    ただ、その中で「良いお別れになった」とお声がけいただけるとやっていてよかったとおもえるお仕事です。

    あとは先にも述べたように日々の成長を感じられるのでいい日々を過ごさせてもらっています。
  4. 職場環境について

    職場の雰囲気や人間関係をズバリ教えてください
    本当に一度きりしかないお式に携わる仕事ではあるのでミスは許されない仕事ではあるとおもいます。 ただ、危うい時やわからないことがあるときにはサポートをいただけるので本当に助かっています。

    もちろん、今後に向けてのフィードバックもいただけるので成長にもつながっていると思います。
  5. スキルアップと成長について

    研修や教育プログラムを紹介してください
    業務にかかわる部分として葬儀に関係する研修や資格取得はもちろんですが、仕事の仕方や経営者の考えにも触れるチャンスが多いのではないかと思います。
    自己成長の実感はありますか?
    個人的はご依頼をいただいているご家族の方も様々な人生経験をされてこられている方が多く、その方々のお話をお伺いことも自分の成長につながっているのではないかと思います。
  6. シゴトとプライベートについて

    ワークライフバランスやリフレッシュ方法を教えてください
    休みは家族との時間を過ごす時もあれば所属している野球チームの練習や試合に参加すること多いです。

    最近では周りの先輩方からの誘いもありゴルフの練習も始めました。ある程度自分の時間をつくることができるので充実はしているとおもいます。
  7. 未来のビジョンについて

    今後の目標やキャリアプランがあれば教えてください
    10年20年といった長いスパンでの考えはなかなか思い浮かびませんが、とにかく今は天国葬祭を広く知ってもらうこと、そして関わったお別れの一つ一つがいいお別れになるようなご提案ができるよう自分の引き出しを増やしていくことを目指しています。
  8. 応募を検討されている方へメッセージをください!

    間違いなく人に必要とされるお仕事です。最後のお別れに関わるということで責任も大きいと思います。ただ、その中で得られるものも大きいと私は思います。

採用の気になる点を
お電話で解決!

お客様サポート : 山下 哲也

0995-62-0444

受付時間

9:00〜18:00

メールで問い合わせる